1 :名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:29:09 ID:ZqIy主 ×
- 2: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:29:29 ID:GhJ4 ×
- お疲れ様やで
- 3: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:29:48 ID:ZqIy主 ×
- >>2
サンガツ
バイトしながら次の仕事探すで
- 4: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:30:07 ID:Hr0d ×
- 先生からワキガの臭いする
- 5: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:30:33 ID:ZqIy主 ×
- >>4
ワワワワキガちゃうわ…(震え声)
- 6: 【322円】:21/07/04(日)22:30:33 ID:Idab ×
- 次の仕事探してからにしろ
- 7: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:30:53 ID:ZqIy主 ×
- >>6
やっぱ次の仕事決まってからの方がええんかなぁ
- 9: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:31:40 ID:GhJ4 ×
- >>7
別にええんちゃうの
失業保険もらうなり職業訓練いくなりしながらゆっくりさがしても
- 8: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:31:22 ID:FqtA ×
- どないしたん
- 10: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:32:00 ID:ZqIy主 ×
- >>8
文科省は教員を奴隷としか思ってないらしい
- 11: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:32:07 ID:g9BR ×
- どうしたのって聞いて欲しいかヘタレ教師が
- 13: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:32:26 ID:ZqIy主 ×
- >>11
聞いてくれ
残業代80円ないんや
- 14: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:32:40 ID:ZqIy主 ×
- >>13
時給換算で
- 12: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:32:24 ID:3aDa ×
- 四年目が来たで
- 15: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:32:52 ID:ZqIy主 ×
- >>12
ヒェッバケモンやんけ
- 16: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:33:07 ID:Uj0W ×
- それ教師になる前にわからんかったの?
- 18: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:33:55 ID:ZqIy主 ×
- >>16
去年のワイくん「決めつけるのは良くないな!入ってから確かめよう!」
ぶち〇すぞワイ
- 17: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:33:41 ID:RVhX ×
- 担任もっとるんか?わい美術の教職取ろうと思うんやがどうや
- 20: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:34:49 ID:ZqIy主 ×
- >>17
担任や
美術は教えるの難しそうやけど好きなことの延長線って感じでええなと思うで
- 19: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:34:31 ID:RVhX ×
- 何を思って全体の奉仕者なんかになろうと思うのか謎や
- 21: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:35:17 ID:ZqIy主 ×
- >>19
ほんま謎や
もうワイはワイの奉仕者でええ
- 22: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:35:30 ID:7FfG ×
- 給料なんぼ?
- 23: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:35:45 ID:ZqIy主 ×
- >>22
手取り18マソ
- 25: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:36:06 ID:Idab ×
- >>23
すくない
- 24: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:36:06 ID:bfeq ×
- 教師なんて今も昔もブラックやろ
人間も大概クソ野郎ばっかやし
- 26: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:36:18 ID:GhJ4 ×
- 小中高どれ?
- 28: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:36:39 ID:ZqIy主 ×
- >>26
小や
- 27: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:36:23 ID:ZqIy主 ×
- ボーナス含めても年収250そこらや
- 37: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:38:39 ID:XGHu ×
- >>27
ワイも公務員やけどそれよりちょっと少ないくらいや。親近感わくわ
- 38: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:39:22 ID:ZqIy主 ×
- >>37
毎日お疲れ様やで
教員じゃない公務員って残業どんな感じなん?
- 39: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:41:08 ID:XGHu ×
- >>38
残業は無いで
その代わり祝日も土曜日も出勤や
- 29: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:37:06 ID:v1EB ×
- JS「あのキモイせんせーいなくなるの?やったー!」
- 32: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:37:33 ID:ZqIy主 ×
- >>29
まだその方が気が楽や
- 30: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:37:12 ID:p4KP ×
- あんなもんロ〇コン以外務まらんやろ
まともな精神の奴はこわるる
- 34: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:37:52 ID:ZqIy主 ×
- >>30
全部まともに受け取ってたら死にたくなるで
- 31: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:37:22 ID:Mp9L ×
- 塾講師のバイトでもしながら次探したらええ
- 33: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:37:48 ID:h95h ×
- なんで小学校の教師になろうとしたんや
- 36: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:38:23 ID:ZqIy主 ×
- >>31
そうするわ
>>33
オッヤも教師やからよくあるパターンや
- 35: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:38:15 ID:7FfG ×
- 次の仕事決まるまでやめるな←この風潮なんなん?
-
- 40: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:41:13 ID:ZqIy主 ×
- >>35
少なくともこの仕事しながら転職活動は無理やな
- 41: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:41:31 ID:ZqIy主 ×
- >>39
警察か消防か?
- 80: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:58:55 ID:XGHu ×
- >>41
ごみ収集や
- 81: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:59:46 ID:fgwF ×
- >>80
〇〇衛生組合の職員?
- 84: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:01:08 ID:XGHu ×
- >>81
いや。役場の飼い殺し職員や。 -
- 82: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:00:25 ID:At8G ×
- >>35
仕事辞めて職探し→失手切れる→貯金減って行く→前職よりもアカン仕事→…以下繰り返し
ってヤツ知ってる
- 42: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:41:33 ID:h95h ×
- 教員は残業代でないからね
地獄だね
- 43: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:42:03 ID:ZqIy主 ×
- >>42
ほんま地獄
6月110時間残業しても8000円しか残業代ないで
- 49: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:44:55 ID:p4KP ×
- >>43
いくらでも格安でこき使ってええからこそそんだけ残業させられるんやろな
36とかなさそう
- 44: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:42:55 ID:ZqIy主 ×
- 知り合いには口が裂けてもおすすめできん仕事なのは確かや
- 45: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:43:42 ID:h95h ×
- ワイの中学の教師毎日11時ぐらいまで残業してて笑えんかったわ
授業の質はめっちゃよかったけど -
- 47: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:44:06 ID:ZqIy主 ×
- >>45
ええ先生やな
ワイには無理や
- 46: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:43:53 ID:SJTT ×
- 残業代も無いし部活も当然給料無しで夏休み中は給料で無いとかなんか?
- 48: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:44:38 ID:ZqIy主 ×
- >>46
子供は夏休みでも盆以外は普通に仕事やで
- 50: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:45:13 ID:h95h ×
- 教師は夏休み何の仕事すんの?
- 52: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:46:04 ID:ZqIy主 ×
- >>50
謎の研修研修アンド研修や
ベテランでも何かにつけて研修行かされとる
- 51: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:45:24 ID:v2uA ×
- ロ〇コンと基地外非ステリー以外の教師はなんで教師やってるんやろうな?
たまにまともそうな教師に会うとむしろ違和感しかない
- 53: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:46:21 ID:6TSn ×
- >>10
そんな事も知らん低能だから先生にしかなれんのやで
余所行っても同じや
- 54: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:47:36 ID:ZqIy主 ×
- >>53
いざ入ってみてここまでとは…
ほんまワイがバカやった
- 55: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:48:26 ID:ZqIy主 ×
- 今年のある自治体の小学校教諭の倍率とか1.1倍やぞ
終わりやね
- 56: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:48:36 ID:p4KP ×
- 誇りを保つのが難しい仕事ってきついやろな
全方位にご機嫌うかがって平身低頭
こどもにも舐められながら耐える
- 59: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:49:25 ID:ZqIy主 ×
- >>56
マジで誰のために仕事してんのか分からんくなる
- 57: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:48:45 ID:rrHf ×
- 部活ってなんのためにあると思う?
生徒も教師も休日出勤して無給で朝から晩まで拘束される
誰一人幸せになれないと思うんやけど -
-
- 61: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:49:38 ID:p4KP ×
- >>57
生徒は楽しいからセーフ
無理やりやらされてる体育会系はわからんが -
- 64: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:50:49 ID:rrHf ×
- >>61
つまんなくは無いけど家で冷房炊いて寝っ転がっておんjする方が楽しいから相対的に辛く感じるのはワイがおかしいからやろか
- 63: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:50:41 ID:ZqIy主 ×
- >>57
本気でやりたいやつはどんどんクラブチーム行ってるからいい傾向だと思う
- 67: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:52:14 ID:rrHf ×
- >>63
これな
ワイが中高の時もサッカーガチ勢はサッカー部に籍だけ置いて部活出ないでクラブチーム行っとったし
大会出るのはそいつらやし
部活勢はなんのためにやってるんやろって思ってたわ
- 58: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:48:59 ID:m4wg ×
- チー牛って何故か教師に対して攻撃的よな
- 60: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:49:37 ID:FhuE ×
- 理想と現実がかけ離れとる職業の1つやね
- 62: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:50:40 ID:fFoQ ×
- 給料は私立公立によって差があるにしても
今にして思えば仕事は多い責任は重い休日は部活で潰れるでまともな神経では無理やな
学生時代にいろいろぶっ飛んでた教師がいたけどあれくらいじゃないと務まらなかったのかもしれない
- 65: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:51:19 ID:ZqIy主 ×
- >>62
何年も続けられとる先生はどこかぶっ飛んでるのは間違いないと思うわ
- 66: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:51:58 ID:p4KP ×
- 叱る叩くは絶対NGで秩序は保って教えろって無理やろ
日生学園がまともに見えるわ
- 68: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:52:25 ID:ZqIy主 ×
- >>66
本気で「このガキぶん殴って辞めてやろかな」って思う時あるで
- 69: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:52:57 ID:p4KP ×
- >>68
警察おかなくても誰も犯罪しないって言ってるようなもんだよな
- 71: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:53:52 ID:ZqIy主 ×
- >>69
まんまそれや
ましてや倫理観もクソもない子供やのに
- 70: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:53:33 ID:gW3u ×
- 冷静に考えて今時職場和式トイレって嫌すぎる
ワイはこれで教育学部受けるのやめました
- 73: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:54:11 ID:ZqIy主 ×
- >>70
草
- 74: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:54:58 ID:p4KP ×
- イッチこの悔しさをバネに刑務官になろう
- 78: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:58:24 ID:7FfG ×
- 小学生って何年生ぐらいからまともに会話できるん?
- 79: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)22:58:38 ID:fgwF ×
- 小中高で給料違うんか?
- 83: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:00:25 ID:2W6c ×
- 教師って年齢過ぎれば
めちゃ給与えぇんやろ
- 86: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:12:48 ID:ZqIy主 ×
- >>83
もう今すぐ辞めたいワイには無理や
- 85: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:10:30 ID:2A2s ×
- 小学校なんか16時ぐらいに仕事終わるやんと思ってたけどめちゃくちゃブラックらしくて驚いたわ
- 87: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:13:08 ID:ZqIy主 ×
- >>85
毎日21時すぎるで
- 88: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:13:45 ID:2A2s ×
- 89: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:14:46 ID:zaYj ×
- 市役所の職員なれば?
知り合いに教員辞めて役所行った奴おるわ
- 90: 名無しさん@おーぷん:21/07/04(日)23:44:43 ID:ZqIy主 ×
- >>89
市役所は考えとる
けど副業出来んからなぁ - 引用元: (https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625405349/)